商品説明
【鳴金五鈷杵(なりがね5こしょ) 筋彫り 5寸5分】澄んだ美しい音色を感じていただける商品です。
筋彫りで美しく繊細に表現されているのも特徴です。
京都の職人が一つ一つ熟練した技で仕上げています。
五鈷杵(5こしょ)は密教法具の中の金剛杵(こんごうしょ)の1つです。
両端が5本の鉾となっていて、真ん中の1本を中心に他の4本の鉾が内側に向いています。
鉾が外に向かっている時は他を傷つける武器として、
鉾が内側を向いている時は煩悩を打ち砕き、善行をなす行動をとることができることを意味するとされています。
---------------------------------
■素材/佐波理(さはり) ミガキ仕上げ
※佐波理は銅に亜鉛と錫を加えた合金です。
■サイズ/長さ:16.7cm(5寸5分)
■製造地/京都
京仏具作島ホームページはこちら【鳴金五鈷杵】
※在庫状況について
店舗を運営しているため、ご注文のタイミングによって在庫が切れてしまった場合、その際は当方よりメールにてご連絡差し上げます。あらかじめご了承下さいますようお願い致します。
お客様のレビュー(0)
レビューはまだありません
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す