商品詳細(Detail)
【梅 散杖 一尺八寸】
散杖は身や場所を清める浄水を散らす時に使用されます。
仏教では梅は香木であることから散杖に相応しいと言われていますが、枝では曲がっており少々使い難いとのお声があり今回少量の梅の木が手に入りましたのでまっすぐな物を作らせて頂きました。
また製作は少量のため、機械を使わずカンナで手作業のみで削り仕上げてあります。(手作業のため太さにバラつきがあります)
こちらの商品は京都にて製造されています。
----------------------------------
■素材/梅材
■サイズ/一尺八寸:全長:約54.6cm/口径:約0.7cm/口径:約1.1cm
■製造地/京都
※在庫状況について
当店では店舗を運営、販売もしております。
ご注文のタイミングによりまして、商品の在庫切れ等によりお届けできない場合、またお届けが遅れる場合がございます。
その際には当方よりメールにてご連絡を差し上げます。あらかじめご了承下さいますようお願い致します。